今週のお題「#平成最後の夏」
※昨日の記事、何故か微調整をしようと更新しましたら
一瞬で「下書き」に戻されるというバグが発生しました。何度も通知が来た方はすみません。
腹筋が割れてるように見える方法
こちらの動画画像、お腹がアトピーで掻いてたら内出血して紫色になってたんですが黄色のライトを当てて撮影したところ部分的に黒っぽく焼けたように撮影されて腹筋が割れてるように見えてるんです。
タイミングが産んだ奇跡の動画です。
青紫(赤+青)ライト(黄)の色で作られた色はちょうど茶色になります。なにがちょうどなのか不明ですが。
カラフルなババアが筋トレするだけの動画です。
ADHDは、筋トレの専門用語を説明され教えてもらう過程で
こちらは何でも聞きたいから人の話に集中するし、「多動」が筋トレに集中してオススメです。
スタンディングデスクで過集中を制御

VRoidの画面を出しながらスタンディングデスクの足元届きました!
ペンタブのペンを失くす、対策。

発達障害のライフハック
iPhoneを固定するぐねぐねに100均の洗濯バサミで固定しています。
(100均大好きばあちゃんから貰った洗濯バサミ)