今週のお題「ケチらないと決めているもの」
被害者意識が高い人間の加害性
「俺が悪いんだろ!!!!!!!」と叫んで暴れる認知症を誰も止められない。椅子は投げるし宗教水のペットボトルは散乱するし、やっぱり夜は家にいたくない。
母は音を出したことに反応するので、数ある選択を一生外し続ける。
毒父が寝静まったことがわかってる家じゃないと帰れなくなった。
昼間働いてみたけど、逆に家に帰ることが億劫、というかもう足が家に向かえず単純な距離をわざわざバスで往復した。
最悪な1日になることが多かったので、昼のタイミーを取らなくなった。
今はホテルの結婚式場でロボットより過酷に働いてる。
帰りは寄り道してセブンイレブンのアイスカフェラテRを購入し、ガムシロップを2個入れていく。
カフェラテという選択は私のもの、やっと自分で決められた人生の選択をケチらないであげたい。
毒父の怒りはこれや説教が2時間続き、警察沙汰になるまで放置されてたと考えるとバケモノ、毒父の体力の衰え方に安堵するが……。
小学生にとって、学校終わってみんなテレビ見て夕飯食って風呂入る時間ずっと説教で潰されるって、そりゃあ大人になってからもうんちが出せる時間がバグるよね。
過去と照らし合わせても仕方ないので割愛するが。
毒父はバケモノであって、父親であったことは一度もない。
私たち(子供たち)にとって要らない存在であるが、母親は「自分が離婚すると子供も将来離婚するから」と全て子供のせいにして最悪な選択肢を取り続けた。
マイスリーとサイレースのチカラを持ってしても数日眠れなくなった。原因は春のキチポイもあるし、セブンのコーヒーでもある。
株式会社TAKENOKO

すあだのぶたたんのモデル(元ネタ)
株式会社TAKENOKOが販売する「ポッポちゃん」なのではないかと界隈がざわつき、その存在は知る人ぞ知る。
ピンクのカバは高額転売が相次ぐ。(※本当はカバらしいが色味や風貌はブタちゃん)
すあだファンは、情報が出回ってない時期からみんな羊毛フェルトやらでぬいぐるみ自作してるという多彩っぷり。
それが発覚した数日後に株式会社タケノコより「再販します」とアナウンスがなった。

定価 Sサイズ1600円+送料。ミニサイズは1400円。
(送料が1200円くらいするので2個買いたいよね…シンプルにケチケチ)
購入から届くまで約1週間。
重量がずっしりとしていてびっくりする。
貼り付けてある鼻は取れやすい。いずれこのリボンも無くなるだろう。
持ち歩くにはSサイズじゃデカ&重すぎて、後悔したよね。
お洋服を作ってあげるにもデカい。
そのうちミシンも買うよね、このままだと。
私を正気でいさせない何かが欲しくてお人形に依存している。
あんさんぶるスターズ!にも斎宮宗(いつきしゅう)というキャラがお人形さん持って完璧にしていくんだけど、人間に対しても人形のように完璧というのを求めるから毒親の素養ありだなと思ってる。
そして「おらんおらんばあ」でお馴染みのワンワンもお迎えしまして、本格的に脳を別世界に置いていってる。現実が一番おしまいになっている。
購入予定ミシン
www.youtube.com
ほぼ日手帳まとめ






